茗溪学園に関する様々なお知らせを掲載しています。
サブメニューよりカテゴリー、年次ごとのお知らせをご確認いただけます。
2025.2.20 |
【学校公開イベント】 茗溪学園「オープンキャンパス2025」開催について 2025年度最初の学校公開イベントとして、小学6年生対象とした「オープンキャンパス2025」を開催致します。また、当日は保護者向けに「学園説明会」を同時開催致します。 ご参加については、予約制(先着順)とさせて頂きます。 […] |
||
2025.2.21 |
「地震と地層」をテーマにした海外研修を台湾にて行いました 本校SSHの海外研修プログラムの一環として、1月4日から8日まで台湾で研修を行いました。高校1年生1名、高校2年生5名、高校3年生1名の計7名が参加しました。日本列島とテクトニックセッティング(地質構造的環境)が似ている […] |
![]() |
|
2025.2.20 |
美術部が全日本学生美術展にて最高賞を受賞、審査員推奨に2名選出 美術部は2月12日(水)から19日(水)まで東京都美術館にて開催された第69回全日本学生美術展に出品し、団体賞では最高賞である全日本学生美術会賞を受賞しました。 また個人賞では全7300点余りの出品数の中から6点だけ選ば […] |
![]() |
|
2025.2.17 |
「2024年度茗溪オープン」実施のお知らせ 茗渓学園教育構想推進部では、日ごろの学習の成果、特に、これまでに学んだ内容を総合する力、あるいは、より深く分析をする力を図るために「茗溪Open模試」を実施しております。 作問にあたっては、教科を超えた議論を重ね、先に述 […] |
||
2025.2.14 |
「全国子ども防災作文コンクール」において、「日本防災士会会長賞」を受賞しました 高校2年生の大堀愛実さんは、「茗溪学園の防災カードを作成する」というテーマで個人課題研究に取り組みました。その研究の着想から完成に至るまでのプロセスや防災への思いを「命を守る防災カード」という題の文章にまとめ、「全国子ど […] |
![]() |
|
2025.2.10 |
【中学1年生MGコース】グループで探究活動を行っています 中学1年のMGコースでは、総合的な探究の時間を通じて、「アイデンティティー」をテーマとし、グループ探究を行っています。 この探究活動は、IBのMYP課程で行われるパーソナルプロジェクトを本校の中学1年生用にアレンジしてい […] |
![]() |
|
2025.2.6 |
石巻絆プロジェクトが今年度も活動を開始しました 茗溪学園は東日本大震災後、石巻市立住吉中学校へ「ティンパニー」を寄贈したことをきっかけに、石巻市との交流を開始しました。2012年以降、毎年生徒たちが現地を訪問し、13年間被災地の復興の様子を調査し、支援や交流活動を行っ […] |
![]() |
|
2025.2.3 |
剣道部 茨城県高等学校剣道新人大会にて入賞しました 1月23日・24日に実施された男女団体戦(全国選抜予選)において、以下の成績を収めました。 【男子団体】 第3位 川島太志(高2) 寺田渉(高2) 佐藤誠真(高2) 織本修(高2) 山﨑陽(高2) 神賀順道(高1) 佐藤 […] |
![]() |