3月18日に校技大会を実施しました。男子はラグビー、女子は剣道が校技として位置づけられ、中1から高3の全生徒(高3のみ選択)が体育の授業で継続して取り組んでいます。
校技大会では、クラス対抗で優勝を争います。逞しい体力と強い忍耐力、とっさの判断力や相手にまっすぐ向かっていく強い心を養う茗溪ならではの行事です。勝敗を超え、全力で戦い抜くことを大切にしてほしいと思います。
この経験が生徒たちのさらなる成長につながることを願っています。
3月18日に校技大会を実施しました。男子はラグビー、女子は剣道が校技として位置づけられ、中1から高3の全生徒(高3のみ選択)が体育の授業で継続して取り組んでいます。
校技大会では、クラス対抗で優勝を争います。逞しい体力と強い忍耐力、とっさの判断力や相手にまっすぐ向かっていく強い心を養う茗溪ならではの行事です。勝敗を超え、全力で戦い抜くことを大切にしてほしいと思います。
この経験が生徒たちのさらなる成長につながることを願っています。