2022.5.25 |
【高校IBコース】「量子化学」の講演会を実施 5月24日(火)、高校2年生IBコース 化学選択生徒を対象とした「量子化学講演会」が行われました。今回は講師として、筑波大学名誉教授の守橋健二先生にご講演を頂きました。 IB化学の最初の難所と言われる量子化学。いつもは「 […] |
![]() |
|
2022.5.11 |
「こうべ全国洋舞コンクール」 中2沖本さん 優勝・高2高塚さん2位 入賞 ! モダンダンス・グループ部門でも優勝 国内3大バレエコンクールのひとつとなっている「こうべ全国洋舞コンクール」が、ゴールデンウイーク期間中に神戸文化ホールにて開催されました。 関西地区において歴史も古く、全国の若手舞踊家の登竜門として今年で35回目を迎える、 […] |
||
2022.4.15 |
「科学研究発表会」にて高校3年生2名が「優秀ポスター発表賞」を受賞! 第11回 茨城県高校生の科学研究発表会 筑波大学を会場として毎年3月に開催される「茨城県 高校生の科学研究発表会」が、今回、新型コロナウイルス感染症対策により、オンライン・ポスター発表形式にて実施されました。 本校からは高校3年生2名が出品し、それぞれ個人課題 […] |
||
2022.4.12 |
令和4年度入学式を挙行いたしました 晴天に恵まれた4月8日(金)、本校第一体育館にて「令和4年度入学式」を挙行しました。本年度は中学236名、高校42名の新入生に加え、海外留学生もお迎えして、入学をお祝いし、歓迎致しました。 新型コロナウイルス感染症防止対 […] |
![]() |
|
2022.3.4 |
令和3年度「個人課題研究発表会」開催について 令和3年度 「個人課題研究発表会」を下記の通り、開催致します。 例年は「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)活動報告会」を兼ねて実施しておりますが、新型コロナウイルス感染予防の観点から、今年度の発表会については、生徒 […] |
||
2022.1.19 |
中学2年生「凧揚げ大会」を実施 1月17日(月)、中学2年生「凧揚げ大会」を例年通り実施致しました。 日本のお正月の遊びでもある「凧揚げ」は、茗溪学園中学2年生にとっては、大切な学びのひとつとなっています。遊びとしての凧揚げは楽しいものですが、その一方 […] |
![]() |
|
2022.1.10 |
茨城大学 科学研究発表会で高校2年生2名が優秀発表賞を受賞 1月8日開催「第12回 高校生の科学研究発表会」 2022年1月8日(土)、茨城大学主催「第12回 高校生の科学研究発表会@茨城大学」が水戸キャンパスにて開催され、本校高校2年生7名が参加、研究発表を行いました。 高校1年時から取り組んだ「個人課題研究」について、各自が […] |
![]() |
|
2021.12.20 |
全国高校ダンスコンクールで高1 高塚祐希さんが優勝 第74回全国中学校・高等学校ダンスコンクール 第74回全国中学校・高等学校ダンスコンクール(主催:日本女子体育大学)が11月23日に開催され、高校1年生 高塚祐希さんが高等学校の部に出場、「ソロ・デュエット部門」において、みごと第1位に入賞致しました。 今回はコロナ […] |