2023.2.8 |
令和4年度「個人課題研究発表会」開催についてのお知らせ 今回も筑波大学の多大なるご後援を頂き、令和4年度 茗溪学園中学校高等学校「個人課題研究発表会」を下記の通り、開催致します。 本校高校2年生全員が取り組んだ個人課題研究から優秀研究として選ばれた代表者の研究発表や、国際バカ […] |
||
2023.1.25 |
高校1年生「ミニ探究ポスター発表会」を開催 1月20日(金)、高校1年生による「ミニ探究ポスター発表会」を開催致しました。 この「ミニ探究」は、高校1年生が各自の興味関心から「問い」を立て、主に文献調査を行いながらその問いの解決を試みるという活動となっています。 […] |
![]() |
|
2023.1.23 |
高1 Pre-IBクラスで筑波大学 佐藤忍先生による遺伝子にまつわる講演会を実施 1月19日、高校1年生のPre-IBクラスの授業において、筑波大学生命環境系教授の佐藤忍先生による講演会が行われました。 Pre-IBクラスに所属する高校1年生の授業では、自然科学と社会科学、人文科学との関わりや相互の与 […] |
![]() |
|
2023.1.19 |
1月・2月のアートギャラリー展 中学2年生・3年生の作品を展示中 中学昇降口前および高校昇降口前の「アートギャラリー」にて、中学2年生、中学3年生の美術作品を展示中です。 |
||
2023.1.19 |
「第56回女流陶芸公募展」にて美術科 阿部教諭の作品が入選 昨年11月に開催された「第56回女流陶芸公募展」にて、美術科 阿部潤教諭の作品(作品名:「共生」)が入選致しました。数年にわたる連続入選、誠におめでとうございます。 リンク: 第56回女流陶芸公募展 入選作品 (女流陶芸 […] |
![]() |
|
2023.1.19 |
中学2年生「凧揚げ大会」を実施 1月16日(月)の午後、中学2年生による「凧揚げ大会」を実施致しました。 例年はラグビーグラウンドにて行っておりますが、あいにくの雨天のため第1体育館にて大会イベントを実施しました。 この行事は、物理の冬休み宿題として中 […] |
![]() |
|
2023.1.10 |
第13回「高校生の科学研究発表会」で高2太田さんが優秀発表賞を受賞 1月7日(土)、茨城大学 水戸キャンパスで開催された「第13回高校生の科学研究発表会」にて、高校2年生 太田 亘さんが「優秀発表賞」(口頭発表部門)を受賞致しました。 誠におめでとうございます。 今回の発表会では茨城県内 […] |
![]() |
|
2022.12.28 |
「高校生Ring 2022」決勝戦に茗溪チームが出場決定 株式会社リクルート主催のアントレプレナーシップ・プログラム「高校生Ring 2022」に高校1年生が参加し、6,000名を超える応募の中から、本校より3チームが第2次審査を通過致しました。 その後、第2次選考で残った全国 […] |