2016.10.18 |
高2 「豪州海外研修旅行」での研修内容が記事掲載されました 10月6日から高校2年生がオーストラリア・シドニーにて活動した「豪州海外研修旅行」での研修模様が、訪問先の記事として掲載されましたので、その一部をご紹介させて頂きます。 シドニー現地では、高校2年生が研修先として訪問させ […] |
||
2016.8.12 |
茗溪学園が「国際バカロレアDP認定校」に決定致しました! 日本国内で5校目! 2017年より日本語DPを導入 7月20日、本校が国際的な大学入学資格が得られる「国際バカロレア・ディプロマ・プログラム」の認定を受けました。国際バカロレアDP認定を受けた高校は、茨城県内で初、「一条校」としてDPを実施するのは、全国で14校目になりま […] |
||
2016.8.12 |
山口副知事を表敬訪問「IBワールドスクール 認定」を報告 茨城県内 初 「国際バカロレア実施校認定」 8月8日(月)、茗溪学園 中川理事長、田代校長他、本校IB推進委員メンバーが、山口やちゑ副知事を表敬訪問し、本校が世界共通の大学資格である「国際バカロレア」実施校に認定されたことを報告致しました。 山口副知事より「素晴ら […] |
||
2016.6.13 |
文化祭 留学生2名による「プレゼンテーション」を実施 語学部企画 「Welcome to our world」 6月11日・12日に開催された「桐創祭」(文化祭)において 毎年恒例、語学部企画の交換留学生による出身国紹介プレゼンテーション「Welcome to our world」が行われました。 今回は、ロータリー交換留学生とし […] |
||
2016.6.6 |
マレーシア高校生と国際交流が行われました 6月1日「マレーシア高等学校教育視察団」が来校 6月1日(水)、SMJK YU HUA KAJANG EDUCATION TOURとして、 マレーシアの高校生・スタッフ26名が来校し、本校の高校生たちと 国際交流を致しました。 会議室にて、歓迎セレモニー・オリエンテー […] |
||
2016.6.6 |
「国際バカロレア(IB)」に関する第2回学内説明会を実施 5月28日(土)、茗溪学園第1AVE教室にて、在校生向けの「国際バカロレア(IB)コース」(仮称)に関する説明会を開催致しました。 茗溪学園では2017年より「国際バカロレア(IB)コース」を開設する予定で準備を行ってお […] |
||
2016.5.16 |
「G7 つくば科学技術大臣会合」に 茗溪学園生徒90名が参加 5月15日(日)つくば国際会議場 5月15日(日)、「G7 茨城・つくば科学技術大臣会合」がつくば国際会議場で開始されました。 今回は茗溪学園中学1年生から高校3年生 90名が参加、記念シンポジュウム講演、パネルディスカッション等を聴講致しました。 記念 […] |
||
2016.2.16 |
TIS・茗溪学園 「SSH交流事業」を実施致しました つくばインターナショナルスクール生徒13名が来校 2月16日(火)、つくば市にあるつくばインターナショナルスクール(TIS)生徒13名と引率教員・スタッフの方々が来校し、本校中学生16名と国際交流を致しました。 例年通り、地域の学校、国際性に富んだ学校との交流を通じて、 […] |